池袋駅: 海外でのコンベンションを成功させたい
生徒様は、英語がお好きですが、なかなか話す機会がなく今後は、お仕事で英語を使う機会が増えていくとのことで、今回の体験レッスンに参加されました。
体験レッスンでは、講師が用意した独自の教材で少しエクササイズを行いました。1つは、絵がいくつか並んでいてそれを描写したり、ストーリーを説明するというもので、咄嗟に英語を組み立てて発話していかなくてはいけないので、センテンスをその場で作る瞬発力を養えると思いました。もう一つは、ディクテーションをしながら、語彙力をつけていくというものです。
最後の講師への質問では、生徒様は「好きな映画は何ですか?」と聞いていて、映画や好きな俳優などの話で共通点もあり、とても盛り上がった体験レッスンでした。早速、明後日から週2回でレッスンスタートをして戴く予定です。これからも会話を楽しみながら、目標に向かって頑張って下さい!
コーディネーター: 岩城
自由ヶ丘駅: コミュニケーション力をつけたい
メールやネットで外国の方とコミュニケーションをすることに現在はまっています。
内容を考えているだけで何時間もかかってしまうので、なんとか言いたいことをスムーズに言えるようになりたいです。
また将来的に、ワーキングホリデーも検討しているので今のうちに英語を学習したいと考えています。ということでした。
本日は日本語の分かる講師でしたので、文章の作り方を丁寧に教えてくれました。そんなに難しく考えなくても、イコールの言葉が見つからなくても英語での表現方法は多岐にわたりますので、もっと簡単に考えていいですよ、というアドバイスでした。
確かにそうですね、言えないからパニックにならずにまずは知っている単語でつなげていきましょう。また、新しく語彙やフレーズの習得も心がけてください。がんばってください!
コーディネーター: 千葉
池尻大橋駅: 学んだ英語を忘れないように。
6歳と4歳のかわいいご兄弟でした。海外で生まれ育ち、現在日本に戻っているのですが、また、2年後くらいには海外へ移住することになるので、今まで話せていた英語力を帰国して落ちないように、またレベルをアップさせたいです。ということでした。
体験レッスンでは、オーストラリア出身の講師と遊びながら、ゲームや歌でたくさん英語を話して頂きました。とても上手に会話が出来ていたかと思います。
その調子で楽しみながら学習していってください。
コーディネーター: 千葉
市川駅: 海外研修に向けて
スポーツインストラクターをしています。10月にインドで研修があるので、少しでも困らないように英語を勉強したいです。との事でした。
デモレッスンでは英単語の記憶ゲームをしたのですが、何度も海外研修に参加しているだけあり、講師の話をよく聞き取っていたようです。
今後はテキストも使いながら旅先を想定したロールプレイなどをするプランをたてました。
コーディネーター: 宮城
三越前駅: いきなり社内の会議が英語に!!
Watch English films without English subtitles.
Also listen to talk radio in English.
本日は会社の同僚の方お二人での体験レッスンです。
お二人がお勤めの会社の社内用語がこの夏よりいきなり英語になり、会議もゆくゆくは社内文書も全て英語化されるそうです。
とにかく聞き取れないことには会議の内容がわかりません。
わかっても発言できないと、会議に参加していることにはならず、
急を要するため、しばらくは早朝と仕事が終わってからの一日2回のレッスンプランになりました。
また、emailを書く必要性もあるため、メール用語に特化したテキストも講師は準備してくれました。
今後ますます企業のグローバル化が進んで行きます。英語を話せることは当たりませ、という認識の企業も増えてきました。グループレッスンではできない個人レッスンならでは特性を活かせるレッスンです。みなさまもぜひ体験レッスンを申し込んでみてくださいね!
コーディネーター: 宮下
宮前平駅: 旅行をより楽しみたい!場面別に使える英語を学習!@マンツーマン
海外旅行も英語を学ぶ事でより楽しくなるのでは、ということで体験にご参加くださいました。
講師持参のプリントでの会話練習をしました。例文から学び、今度は自分の事を言っていくというタイプのもので生徒さんからも分かりやすかったようです。
講師が用意するテキストの他に場面ごとに使える英語を学び身に付けていくというレッスンをすることになりました。覚えたものをドンドン使って世界でコミュニケーションを楽しめるようになれるといいですね♪(^^)頑張って下さい!
コーディネーター: 飯島
新木場駅: 海外での見本市参加の英語
国際的な見本市や展示会での英語を必要とされる生徒さまです。
Reading , Writing は社内文書が英語なため、つねに英語に触れておられますが、
会話、となると言いたい事がなかなか表現できないという生徒さまです。
ご自身での英語の学習にとても熱心で、普段からNHKの英語番組で学習しておられます。番組は一方通行のため、なかなか自分から会話することができません。
グループレッスンだと発言の時間が限られるため、効率が良くないことを実感(以前に通っておられました)。
そこで、今までに経験した事のないプライベートレッスンに挑戦!となりました。
レギュラーレッスンは週末に集中しておこなうことになりました。
生徒さまが購入されたマテリアルも使用します。
国際舞台でのご活躍をお祈りしております。
コーディネーター: 宮下
青葉台駅: Teleconference、会議後の雑談を英語でもよりスムーズに!
普通のやり取りであれば問題なくお話も可能な生徒様でした。英語の基礎知識はしっかりしていらっしゃるようで、やはり会話自体に慣れていない(練習の場が少ないのでしょう)ように感じられましたが、逆に言えば練習さえすれば会話スピードも速くなっていくということかと思いました。
講師とはミニレッスンで自分の事について話すことをしましたが、今後も講師が持ってくるHandoutを使いながらレッスンを進めていく予定です。またTeleconferenceにも対応するように講師とSkypeでのレッスンもする予定です。
どんどん話して英会話に慣れていけば、ぐんぐん上達しそうな生徒様でした!頑張って下さい!
コーディネーター: 飯島
赤羽駅: ビジネス英会話
TOEIC 800点以上お持ちで、既に仕事で英語を使われているようで、とても慣れた感じでした。
講師となんなく会話され、講師がたまに早口になってもちゃんと理解されているようでした。
家がカフェのすぐ近くだそうで、週末ちょっとブラッシュ・アップに、という感じでしょうか。確かに、英語を仕事でだけ使っているのではなく日常でも使っていると、ナチュラル感が全然違いますよね。ナチュラルな英語を話す日本人が増えると、ビジネスでも効果があるのではないかと感じた体験レッスンでした。
コーディネーター: 藤巻
新百合ヶ丘駅: 仕事内容をより充実したものにするために学習〜世界語の英語
英会話学習のご経験はないということでしたが、しっかりとして英語の基礎知識があるようで講師との会話もスムーズに行っていらっしゃった生徒さんでした。
講師とはテキストを使ったお試しレッスンを行いましたが、何かと笑いが起きて楽しい雰囲気でした。生徒さんのお話を伺うとやはり英語が世界語なのを再認識したと共に、従事されているお仕事をよりいいものにしていくためには実際にご自分が英語を話して調査していくことが大切に感じていらっしゃるという事でした。とても興味深いお話を聞かせて頂きました。
今後はDiscussion好きな講師を相手に、色々なSocial Issueを話して英語の練習をしながら熱い論議を交わして楽しんで頂けるといいなと思います。もちろん上達をお祈りしています!
コーディネーター: 飯島