浜松町駅: ビジネスの為の英会話
仕事でニューヨークやロンドンの人達と電話で会議をすることが多いため、早急に英語を学ばれたいとのこと。
体験レッスンは、まず挨拶から始まり、英語を勉強したい目的や、勉強方法を話し合いました。
今回の生徒様は、日常的に仕事で英語を使われているので英会話に慣れており、講師に沢山質問をし密度の濃い体験レッスンとなりました。
そして、週に4回レッスンを受けたいとのことで、講師も生徒様のやる気に感銘を受けていました。週4回のレッスンに加え会社での英語での仕事のやりとりをされたら、あっという間に英語が上達するでしょう。応援しています。
コーディネーター: 河原
所沢駅: 将来に向けた英会話
勉強方法のアドバイスが欲しい
始めは緊張されてましたが、講師と共通の話題が出るとリラックスした様子で楽しんでいただけました。レッスンでは会話を中心のプランを立てましたが、そのほかの空いた時間の活用法や英語学習を継続する秘訣など、とても熱心に聴いていました。講師からは日記を書くことも進められていました。将来に向けお勉強を再開されるとの事でしたので、是非頑張って欲しいです。
コーディネーター: 屋代
上野駅: 試験に向けてレッスン
This is something we can practice in lesson.
In general conversation, try to expand more naturally.
お仕事上でTOEICの受験が必要、その為のレッスンをご希望されました。
自己紹介をした後、講師はどのようにTOEICの勉強しているかや、苦手なポイントを聞き、それについて答えてもらいました。
リーディングが苦手だそうで、講師は持参したテキストを使って、リーディングのポイントを解説。
全てを読もうとすると、時間があまりにも足りないので、大事な単語だけを拾い、問題を答えていく練習をしました。
通常のレッスンでは、TOEICの対策を重ね、試験に備えていくそうです。
がんばってください。
コーディネーター: 木村
高円寺駅: 英語を上達して旅行をエンジョイ
今年にアメリカに旅行に行くご予定の生徒様。
以前海外で英語が話せず苦い経験をしたそうで、旅行先で楽しく過ごせるよう英会話を上達させたい、との事です。
自己紹介の後、趣味の話や旅行先でのエピソードなどを話していただきました。
講師は生徒様のわからないフレーズなどをノートに書いて説明し、生徒様の疑問を解決。
その後、講師が自己紹介を自分から話すのではなく、生徒様に質問をしていただき、それについて答える方法をとりました。
質問の仕方や、それについて受け答えをする練習になります。
とてもほがらかな講師で、生徒様にもリラックスしてレッスンをしていただけたようです。
コーディネーター: 木村
代々木駅: ビジネスでも旅行でもスムーズにコミュニケーション
お仕事で頻繁に英語を使っていらっしゃる方で、より良い表現をレッスンで学びたい、という事で、今回お申し込みいただきました。
海外に旅行もよく行かれるそうで、さまざまな状況に対応できるようにしたいとの事です。
普段からお仕事で英語を使われるとの事で、自己紹介やお仕事について、とても流暢にお話ししていただきました。
講師は持参したいくつかの教材からプランを提案。
生徒様からも、お仕事で実際に使われている英文のドキュメントをご用意されていて、わからない部分を講師に説明してもらいました。
お仕事でも旅行でも対応できるよう、楽しんでレッスンを受けてみて下さい。
コーディネーター: 木村
二子新地駅: もっともっと英語ではなしたい!
トライアルレッスンでは、生徒さんの英会話レベルをチェックするために、20ほどの質問が投げかけられ、どれほど正確に(文法のミスやリスニング力をチェック)、そしてどれだけ早く(会話力をチェック)レスポンスできるかをチェックしました。英語をご自身で勉強されているだけあって、単語はよく出てくるのですが、それをうまく文章にできないようで、講師にもその部分を指摘されていました。
普段、CSSなどをポッドキャストで聞いたり、ご自身で英文エッセイを書いたりしているだけあって、英語に抵抗はなさそうでしたが、あとは練習あるのみだと感じました。
レッスンごとに、どんどんブラッシュアップされていくことと思います。
頑張ってくださいね!
コーディネーター: yoshimi
六本木駅: 外国人同僚とのコミュニケーション英会話
コーディネーター: 河原
あざみ野駅: 英会話力を武器に!!
生徒様と講師の趣味など共通点が多く沢山の話題に花が咲き(もちろん英語で!)色々な情報交換をしながら講師が気づいたフレーズや単語を書き取って生徒様にアドバイスをしていました。講師が用意した文型を使って質問してみたり、とても楽しく勉強になったと生徒様には喜んでいただけて嬉しかったです。
コーディネーター: 房谷
上大岡駅: 時事問題についてディスカッションをしたい
様々な時事トピックを用いて意見交換ができるようになりたい
リスニング力をアップさせたい
Practice using many vocab to make sentences.
6ヶ月程メキシコシティーに滞在したご経験のある生徒さんで、英語でコミュニケーションをとることに慣れていらっしゃったので、自己紹介からとてもスムースに進みました。
まずはリスニング力をアップさせたいという生徒さんに合わせて、実レッスンではCNN放送を繰り返し聞くことや、ニューストピックを用いて、ディスカッションをしながら語彙力を蓄えていくことになりました。
また生徒さんの趣味でもあるセスナ操縦免許の取得のために、専門の教材を使い、口答試験に備えていくことも今後のレッスンに組み入れていきます。
目的に合わせて、ピンポイントでレッスン内容が組めるのはマンツーマンレッスンの醍醐味ですので、どんどんご提案いただき、より中身の濃いレッスンを講師と作り上げていってもらいたいと思います!
がんばってくださいね。応援しています。
コーディネーター: 神野
二子新地駅: 基礎から学びビジネスに活かす
お仕事で英語の必要性が高まってきて、挨拶などもいろいろな言い方を知らないので、基本的な部分からしっかり学び、ビジネスで活用したい、という事で、今回お申し込みいただきました。
今回講師宅でのレッスンで、とても静かな環境でレッスンがスタート。
日本語も流暢な講師でしたので、日本語で説明を補いながら、説明をしていました。
生徒様のレベルに合うテキストをいくつか紹介。生徒様自ら手に取り、選んでいただきました。
世代も同じくらいだそうですので、共通の話題も豊富。
生徒様にはとてもリラックスして、レッスンをしていただきました。
基本的な部分をしっかり身に付け、ビジネスに活かしてほしいと思います。
コーディネーター: 木村