自由が丘駅: フラダンスのための英語
フラダンスをやっている方で、ハワイに行く機会が多いので、旅行英会話や日常英会話を学びたいということで、体験レッスンを申し込まれました。
まず講師と生徒様お互いの自己紹介をし合い、その後実際にテキストを使って、さまざまな言回しを応用しながら、楽しくレッスンを行いました。
実際に活かせる英会話をぜひどんどん学んでいってほしいと思います。
コーディネーター: 木村
祐天寺駅: 宿題はペーパーバック10ページを読む!
今まで、独学だったが、何とかここで英語をモノにしたいと思いました。
Read books News and magazines
本日は講師宅での体験レッスンです。
現状のままでも、キャリアアップは出来るけど、英語を習得することにより、もっと仕事の幅を広げたい、と駅から講師宅まで歩く間にお話ししてくださいました。
「とても緊張しています!」とも。
さて、講師自宅のドアホンを鳴らして、ドアがOPEN!
「Hi!」「Hi!」。とたんに緊張がほぐれました。
しばらく、フリートークをしている間になんと!生徒さまは自然に英語で話されています。
これには、ご自身もびっくりされていました。これまで、独学でここまで勉強してきましたが、やはり会話は重要!と感じられたそうです。
講師は生徒さまのレベルにあわせて柔軟に使用教材を変えます。
初回レッスン迄の宿題は、ペーパーバックを10ページ読んで、わからない単語をチェックすることになりました。そして、勉強のための「効果的なノート」の作り方も体験レッスンで指導。
Readingのスキルも、Writingのスキルもしっかり身に付きます。実レッスンでは、listeningとspeaking!
忙しい生徒さまの英語力をどうやったら効率的にUPできるか、工夫を凝らしたレッスンプランができ上がりました!
お仕事の幅がどんどん広がって、素晴らしキャリアを築いてくさいね!
コーディネーター: 宮下千香子
新宿駅: 英語力をキープする
学会などで海外に行かれる事が多いそうで、とても流暢にお話され、私も講師も驚きの一言でした。ただ日本にいる間はなかなか英語を話す機会がコンスタントにないので、週1回英語を忘れないようにレッスンを受けたいという生徒様で、とても意欲的な方でした。体験レッスンでは、生徒様の分野についてディスカッションをし、今後のレッスンではさまざまなトピックを使い、ボキャブラリーを増やすとの事。私も講師もとても勉強になり、今後のレッスンもとても楽しいものになっていく事だと思います。
コーディネーター: 木村
渋谷駅: 将来のための英語学習
毎日英語の新聞を読み、通勤途中にリスニングを2年間続けています。と、おっしゃるだけあり、さすがにTOEICの点数は高得点、でもそれは、パズルを解くようなものです、話すことができなければ何もなりません。と、厳しいご意見を頂きました。頭が下がります。
うちの生徒様へ、どうやったら高得点が取れるか教えて頂きたいくらいです!
将来は、海外勤務になる可能性もあるので、まずは日常英会話から慣れていき、最終的にはビジネス英語を習得したいと思っています。ということでした。
今回はビジネス経験の豊富な講師のリクエストを頂きました。指導方法は生徒さんのレベルに合わせたものを的確に提示していきますので、その調子で頑張ってください。応援しています。
コーディネーター: 千葉
南大沢駅: 外国人の友達ともコミュニケーションをとりたい!
外国人のお友達がいるという生徒さん。なるべく自分でコミュニケーションできるようになりたいとのことで体験レッスンにお申し込みいただきました。
講師自作のプリントで体験レッスンを行いました。生徒さんが分からない所は、紙に書いたり例を挙げたりゆっくり話すことでフォローしました。それからペア練習や自分のことを置き換えて話すこともやってみました。
私からは予習・復習の進め方などをアドバイスさせて頂きました。
これから少しずつでも着実に力を身につけていかれることを応援しています♪
コーディネーター: 飯島
上尾駅: 仕事で活かせるTOEIC英語
仕事場でのレッスンですので、少し緊張気味でしたが、皆さん優しかったです。まず最初に名刺交換から始まり、スケジュール等の話をした後にレッスンをしました。お二人でレベルが少し違うようですが、予習などで頑張っていただきレッスンには生徒様両方がわかるレッスンにしたいとの事でした。その後はコース紹介をして、初回レッスンを決めて、体験レッスン終了となりました。
コーディネーター: 大杉
葛西駅: ビジネス英語を目指して
取引先がカナダにあり毎日英語を電話で使います。会社に通訳者がいるのですが、自分の力だけでやり取りが出来るようになりたい!とご要望でした。
体験レッスンでのレベルチェックの後、日常会話のようなテキストは選ばず、ビジネス英語中心のものを使う事となり、実際のレッスンでは講師が用意するトピックも用いてビジネス英語を学ぶプランを立てました。
がんばってください!
コーディネーター: 宮城
津田沼駅: 留学後の英語力キープ
ニュージーランドから半年間の留学を終え帰国しました。現在は職探し中で英語を使う仕事に就きたいので、さらに英語力をアップしたいとご要望でした。
リスニングもよく講師とお互いの趣味について会話も盛り上がっていました。
デモレッスンでは、講師持参のマガジンからとピッックを拾い話しを広げつつ、知らない単語が見つかると講師が説明してくれました。
実際の留学では、日本人も多かったためあまり英語が身につかなかったそうです。なのでレッスンでは、テキストも使いグラマーやボキャブラリーを増やすプランとなりました。
ぜひがんばってください!
コーディネーター: 宮城
所沢駅: 生活に密着した日常英会話
ご主人の意外な発言に驚いたりしながら、講師の質問に丁寧に答えられていました。久しぶりの英語ということで、緊張していると、おっしゃってましたが、時間が進むにつれて、緊張も解け、安心してレッスンに浸かっていられるようでした。講師も奥様には、家庭のことなど、身近な話題を振っていました。
コーディネーター: 笹岡
所沢駅: 旅行先での英会話
Reading children books with loud voice.
御夫婦での体験レッスンのため、ご本人は緊張して、とおっしゃられていましたが、とてもなごやかに進みました。講師の問いかけにたいしても、(矢継ぎ早の質問でしたが)わからないところは、何度も言い直してもらい、ご本人も繰り返して、確認していました。
レッスンそのものも正味30分を超え、充実したものとなりました。またバリエーションも豊かに講師のモノマネにも大爆笑でした。かなり楽しかったです。
コーディネーター: 笹岡