- « 雑誌の記事見ました!
- 海外留学のため! »
就職活動のために
本日の体験レッスンはあざみ野で、20代男性の方でした。
今回は就職活動のためにTOEICスコアをあげたい大学生のレッスンでした。講師は日本人のバイリンガル講師でしたので、日本語と英語と混ぜながらレッスンを進めていきました。JAPAN TIMESの記事を使いながら、一週間に最低でも2記事スクラップしながら、なれない単語や英文に慣れていくといい、とのアドバイスをしてもらい、それをレッスンにも反映することにしました。
雑誌の記事見ました!
本日の体験レッスンは大井町で、20代女性の方でした。
生徒様と講師は、偶然にも同い年。会話もとても弾んで楽しそうに体験レッスンを受けていらっしゃいました。生徒様は、最近になって英語を勉強される時間が出来たそうで、また気合いを入れて頑張りたいとの事でした。雑誌に掲載された弊社の記事をご覧になられて体験レッスンを申し込まれたそうです。ありがとうございました。
コーディネーター: 美和
潜在能力を引き出すレッスン
本日の体験レッスンは本八幡で、30代男性の方でした。
夜遅いトライアルにも関わらず、アメリカ人講師は、熱心にできるかぎりのことをしてくれました。生徒さんも、NY滞在歴のあるビジネスマンでしたので、よくあるテキストを使った英会話レッスンではなく、できるだけ生徒さんの潜在能力を引き出すプランを提案してくれました。とてもまじめな見かけとは別に、とても柔軟で広い視野の持ち主です。英語で自由に意見を交えることで、言葉以上のものを得ることができそうですね。ご自分の耳と英語力を信じて、がんばってください☆
コーディネーター: 中野
英語の会話力をつけたい!
本日の体験レッスンは東戸塚で、30代男性の方でした。
生徒様は、ビジネスマンの方でした。会社でのemailやweekly reportそしてプレゼンテーションなどで使用する文面のチェックを重点的に講師にお願いされていました。また、海外出張で、どうしても会話をしなければならない状況にもあり苦手な会話を克服されたいとの事でした。日々、独り言でもかまわないので反復練習して下さいね。:)
コーディネーター: 美和
9月のヨーロッパ訪問までに集中レッスン!
本日の体験レッスンは飯田橋で、40代女性の方でした。
現在仕事上で使うことはあまりないのですが、9月にヨーロッパへの訪問があり、そのときにかなり英語が必要な状況に追い込まれそうなので、この3ヶ月間集中して特に会話力を伸ばせるように頑張りたいと思っています。ということでお申し込みいただきました。やはり、文法などを大変几帳面に考えられているようで、文章がまとまってから声に出す、、という感じが見受けられました。思ったことは単語単語でもいいので、話が途切れないように、講師も推測してくれるので、どんどん話してみてください。と、お話しました。まずは、ネイティブを正面にして、60分間緊張せずに話せること、その場数を積んでいただくことが一番の早道だと思います。頑張ってください!応援しています。
コーディネーター: 千葉
yes, you can do it!
本日の体験レッスンは戸塚で、50代女性の方でした。
お子様達も、一人立ちされ、これから第2の青春を謳歌されたいという生徒様。海外旅行を2倍も、3倍も楽しむ為にも、是非、英語力をつけたくさんの国の方々とコミュニケイトを取りたいとの事でした。応援しております。(Yes,you can do it!)
コーディネーター: 美和
将来の夢はウェディングプランナー!
本日の体験レッスンは川崎で、20代女性の方でした。
今回の生徒様は英語を話されるのもかなり久しぶりということで、最初はかなり緊張していらっしゃいました。講師の温和な人柄と、緊張をほぐす為に適度に織り交ぜられる日本語のせいか、とても和やかな雰囲気のレッスンとなりました。
生徒様はカナダでのワーキングホリデーを希望されており、将来はウェディングプランナーになるのが夢ということで、講師は会話を中心に語彙や文法も学べるぴったりのテキストを紹介してくれました。
世界を飛び回るウェディングプランナーになる、まずは最初の第一歩ですね!
コーディネーター: ダウニング
理系だって英語!!
本日の体験レッスンは成城学園で、30代男性の方でした。
外資系に勤務され海外研修もあるとのこと。英語を話さざるを得ない環境は大変だけれども、話せるととても楽しく嬉しかったとのことで、ご多忙の所今後英語のレッスンの時間をとって上達したいと大変前向きな方でした。理系で英語は得意ではないと仰りながらも、体験レッスンも真剣に取り組まれてイキイキとされていたのが印象的でした!
コーディネーター: 飯島
テレカンファレンスや出張で英語が必要!
本日の体験レッスンは西台で、30代男性の方でした。
講師とは問題なくコミュニケーションをとられていましたが、英語はテレカンファレンスやメールや出張で今後必要度がますます増えてくるとのことで会話力、聴解力をあげて行きたいとのことでした。講師がTOPICシラバスの面白いテキストを持ってきまして、それを使ってSpeaking, listening力をUPしていきましょう!ということになりました。すごく面白くてためになるレッスンになりそうです。
コーディネーター: 佐藤 真由子